【最新版】害獣駆除の相談ができる駆除業者10選-安心して依頼できる業者は?-

害獣駆除おすすめ

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。 消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

屋根裏でガサゴソと不審な音が聞こえる場合、害獣の侵入の兆候が高まっている可能性があります。できるだけ早く専門の駆除業者に相談しましょう。

無視して放置してしまうと、害獣は急速に増え、それに伴って住居や人の健康に深刻な被害を及ぼす可能性が高まります。

また、自分で害獣を取り扱おうとしても、ネズミ以外の多くの害獣は法律で保護されており、勝手に捕獲や処理することはできません。

害獣の兆候を感じたら、なるべく早い段階で専門の駆除業者に調査を依頼しましょう。

この記事では、信頼性の高い害獣駆除の専門業者をご紹介します。

害獣・害虫でお困りなら”害獣プロテック”にお任せ!

害獣駆除を相談する際のおすすめの駆除業者10選-対応がスムーズなのはどこ?-

害獣駆除 おすすめ業者

ここでは、害獣の存在を感じた時に相談したいおすすめの害獣駆除業者を10社紹介します。

おすすめの業者は、以下の10社です。各社のポイントを一覧表で比較してみましょう。

業者名駆除費用対応エリア受付時間支払い方法
害獣駆除110番
害獣駆除110番 ロゴ

基本料金14,300円(税込)〜
全国24時間365日現金
銀行振込
各種クレジット
ハウスプロテクト
ハウスプロテクト
非公開
現地調査後見積提示
関東・関西・東海・中四国・九州24時間365日現金
銀行振込
各種クレジット
ジャパンアットレスキュー
ジャパンアットレスキュー ロゴ

基本料金4,500円(税込)〜
関東・関西・東海・九州(福岡)24時間365日現金
銀行振込
各種クレジット
害獣退治屋さん
害獣退治屋さん ロゴ

基本料金14,300円(税込)〜
東北・関東・中部・関西10:00〜19:00
365日
現金
銀行振込
各種クレジット
害獣の救急隊
害獣の救急隊 ロゴ

基本料金8,800円(税込)〜
関東・東海・九州24時間365日現金
銀行振込
VISA・MASTER
AMEX
ホームレスキュー
ホームレスキュー

基本料金15,000円(税込)〜
関東・東海・関西・九州24時間365日現金
銀行振込
各種クレジット
PayPay
くらしのマーケット(※)
くらしのマーケット ロゴ

基本料金8,800円(税込)〜
※サイト内で選んだお店による
全国
※サイト内で選んだお店による
24時間365日
※サイト内で選んだお店による
現金
銀行振込
※サイト内で選んだお店による
みんなの害獣駆除屋さん
みんなの害獣駆除屋さん ロゴ

基本料金8,800円(税込)〜
全国
(一部対応不可エリア有り)
7:00〜22:00
365日
現金
銀行振込
VISA・MASTER
JCB・AMEX
害獣プロテック
害獣プロテック
現地調査と見積もり時に確定全国
(一部対応不可エリア有り)
24時間365日現金
銀行振込
各種クレジット
害獣プロテクト
害獣プロテクト ロゴ

基本料金9,800円(税込)〜
全国24時間365日現金
銀行振込
各種クレジット

(※)くらしのマーケットは害獣駆除業者を紹介するサイトで、実際には自分で選んだ業者によって料金やエリア等の条件が異なります。

それでは、各社のポイントを詳しくみていきましょう。

害獣駆除110番:累計問い合わせ500万件(2023年11月現在)

害獣駆除110番

(出典:害獣駆除110番公式HP)

対応害獣
7種
ネズミ・アライグマ・イタチ・ハクビジン・モグラ・コウモリ・害鳥
最低価格保証
無し
基本料金(税込)
14,300円〜(ネズミ)
追加料金
無し
見積後の追加料金一切無し
再発防止保証
無し
現地調査・見積
無料
備考・他社との相見積り歓迎
・害獣駆除評価4冠達成(※1)
・東証上場シェアリングテクノロジー株式会社が運営
(※1)顧客満足度・解決スピード・価格満足度いずれもNo.1(2018年度ゼネラルリサーチ)、ご利用シェアNo.1(2016年度楽天リサーチ)

<害獣駆除110番のおすすめポイント>

累計問い合わせ500万件!
・害獣駆除評価4冠達成!(顧客満足度・解決スピード・価格満足度・ご利用シェア)
東証上場企業シェアリングテクノロジー株式会社が運営
安心・安全に消毒・消臭・清掃
1匹残らず完全駆除

東証上場企業であるシェアリングテクノロジー株式会社が運営する害獣駆除110番の信念は、「1匹残らずを実現する徹底駆除」です。

無料の現地調査を通じて、被害の状況を詳細に把握し、適切な駆除手法を用いて害獣を完全に排除します。

これまでに累計500万件以上の問い合わせを受け、幅広い害獣に関する深い知識を持つ経験豊富なスタッフが、的確なアドバイスや提案を行っています。

害獣駆除110番の口コミ一覧

(女性・30代)

的確な経験に基づくアドバイスと丁寧な説明で、来て頂けただけで安心しました。
さすがプロに頼めば早いな!と。
次の日には、ちゃんとイタチを駆除して頂き安心できたのを覚えています。

(参照:害獣駆除110番公式HP

(男性・50代)

親切丁寧に作業されていたので、安心して任せられました。
こちらから施工業者の方に何度か連絡しましたが、その都度丁寧に対応いただきました。

(参照:害獣駆除110番公式HP

(性別不詳・50代)

作業もテキパキとして感じも良く、初めてのことなので比較対象できる物はありませんが
近所や知り合いに紹介できる業者だと思いました。
後日電話でその後の様子を尋ねていただき安心できました。
ありがとうございました。

(参照:害獣駆除110番公式HP

ジャパンアットレスキュー:業界最安値保証制度あり

ジャパンアットレスキュー

(出典:ジャパンアットレスキュー公式HP)

対応害獣(害虫除く)
5種
ネズミ・イタチ・アライグマ・ハクビジン・コウモリ
最低価格保証
業界最安値保証
他社対抗
基本料金(税込)
基本料金4,500円〜
追加料金
無し
見積後の追加料金一切無し
再発防止保証
最長10年の再発防止保証
現地調査・見積
無料
備考・年間5,200件以上の施工実績
・全施工一貫作業
・一社一貫制

<ジャパンアットレスキューのおすすめポイント>

業界最安値保証あり!
・最長10年間の再発防止保証
・見積提出後は追加料金一切無し
年間5,200件以上の施工実績
一社一貫制

ジャパンアットレスキューの最大の特徴は、業界最安値を保証し、他社との価格競争にも積極的に臨んでいることです。

他社との価格競争とは、他社より1円でも安い価格を提供することを意味し、ユーザーにとって非常に魅力的なオプションです。

さらに、最長10年間の再発防止保証や、見積もり提出後の追加料金が一切かからないなど、料金に関するメリットも非常に高いです。

ジャパンアットレスキューは一貫性のあるサービスを提供し、仲介料や中間マージンが一切発生しないため、駆除費用を抑える要因となっています。

ジャパンアットレスキューの口コミ一覧

予約前から施工や薬剤について色々と質問したところ丁寧に説明して頂きました。

作業や対応が大変きちんとしており5年保証もついているので、依頼してよかったです。
安心して任せられました。
ありがとうございました。

(参照:ジャパンアットレスキューHP

今回初めて仕事を頼みましたが、担当者との手続きも打ち合わせしながら相談に乗って頂きました。
金額的に当初考えていた予算を多少超えてしまいましたが、作業員の方も非常に愛想よく満足しております。
また、案件があれば依頼したいと思います。

(参照:ジャパンアットレスキューHP

イタチが自宅に侵入してきて夜中に天井裏を走り回り眠れない日々が続いていましたが、こちらに依頼したところあっさりとイタチを捕獲してくれました。
それで終わりではなく、再発防止も徹底的にしてもらいイタチが入ってくることもなくなりました。
ありがとうございます。

(参照:ジャパンアットレスキューHP

害獣退治屋さん:最短即日のスピード対応!

害獣退治屋さん

(出典:害獣退治屋さん公式HP)

対応害獣(害虫除く)
8種類
ネズミ・ハクビジン・ハト・コウモリ・アライグマ・イタチ・モグラ・ヘビ
最低価格保証
非公表
基本料金(税込)
14,300円〜(ネズミ)
追加料金
非公表
再発防止保証
最長10年の再発防止保証
現地調査・見積
無料
備考・完全自社施工
・最長10年の再発防止保証
・最短即日のスピード対応

<害獣退治屋さんのおすすめポイント>

最短即日のスピード対応!
・最長10年間の再発防止保証付き!
完全自社施工!
万全のアフターサポート

害獣退治屋さんの利点は、地域に密着した店舗を持っており、迅速な対応が可能で、最短20分で現場に到着できます。

さらに、完全に自社で施工を行うため、仲介手数料や中間マージンが一切かからず、害獣駆除料金を抑えることができます。

その他、最長10年間の再発防止保証が提供されていますが、見積もり提出後の追加料金については詳細が明記されていないため、事前に確認をおすすめします。

害獣退治屋さんの口コミ一覧

ネズミ駆除(50代男性)

なんの動物かわからなかったのですが、天井裏から動物の走っている足音がするようになって困っていました。
自分で駆除しようと思ったのですが、日増しに足音の数が多くなって1匹ではなさそうで怖くなり、害獣退治屋さんにお願いしました。
調べてもらうとネズミが巣を作っていたようで、いくらかかるのか見積もってもらいすぐに作業してもらいました。
ネズミが汚したところもキレイにしてもらい、侵入経路も塞いでもらったので安心です。
ありがとうございました。

(参照:害獣退治屋さん公式HP

動物不明でお問合せ(30代女性)

亡くなった両親が住んでいた田舎の家に久々に行った時、何か動物の糞らしきものが家の中にあり駆除をお願いしました。
糞だけだったので動物の種類などはわからず本当に家の中に住み着いているかも不明でしたが、親切にご対応いただだき家中のいろんな箇所をしっかりと調査してくださいました。
調査の結果、ハクビジンが天井裏に住み着いているとのことで、すぐに駆除をおねがいしました。
まさか、そんなお大きな動物が入り込んでいるとは思っていなかったのでびっくりしましたが、すぐに駆除していただいて助かりました。

(参照:害獣退治屋さん公式HP

ネズミ駆除(飲食店オーナー)

カウンターだけの小さな居酒屋を2軒経営しているのですが、そのうち1件で以前アルバイトがネズミを目撃したと言っており、とても気になっていました。
飲食店はトラブルがあるとすぐに口コミに書かれてしまうので、もし営業中にネズミが出てそれを口コミされてしまったら評判が落ちてしまうと思い、早めに対処しようと今回駆除をお願いしました。
お客様がいない時間帯に、作業を完了してもらえて安心できました。
駆除に来てもらって以降は、一度もネズミは出ていません。

(参照:害獣退治屋さん公式HP

害獣の救急隊:年間5,000件以上の駆除実績!

(出典:害獣の救急隊公式HP)

対応害獣(害虫除く)
5種
ネズミ・ハクビジン・アライグマ・イタチ・コウモリ
最低価格保証
非公表
基本料金(税込)
8,800円〜(ネズミ)
追加料金
非公表
再発防止保証
6ヶ月間の再発防止保証
現地調査・見積
無料
備考・年間5,000件以上の駆除実績
・顧客満足度98.2%
・6ヶ月の再発防止保証

<害獣の救急隊のおすすめポイント>

年間5,000件以上の駆除実績!
顧客満足度98.2%
6ヶ月の再発防止保証
救急隊.com独自の駆除検定合格者の選任作業

害獣の救急隊は、年間5,000件以上の駆除実績を持ち、救急隊.comの駆除検定合格者が現場で駆除作業を行っています。

また、6ヶ月の再発防止保証が提供されており、安心して依頼できるでしょう。

見積もり提出後に追加料金が発生するかどうかについては、公表されていないため、見積書を受け取る際に確認をおすすめします。

害獣の救急隊の口コミ一覧

有資格者の駆除で安心!(Aさん:千葉県)

屋根裏での物音が騒々しくなってきたと思ったら、アライグマが家族で生活していました。
調べたら自分で駆除することが法律で禁止されいました。

どうやって追い出そうか検討していたら、害獣を専門で駆除している害獣の救急隊さんが適切な狩猟の資格を持っているということで安心して依頼できました。

(参照:害獣の救急隊公式HP

親身に相談に乗ってくれた!(Bさん:茨城県)

天井裏から足音が聞こえる!おそらくネズミだろうと思って害獣の救急隊に連絡して調査してもらったらイタチと判明しました。
イタチの駆除ということでその場で見積して頂き、必要な再発防止策など親身に相談に乗って頂きました。
おかげで駆除後、イタチに怯えることなく生活できています。

家と家族を守れた!(Cさん:栃木県)

自宅の壁や畑をハクビジンが歩いている姿を見かけるようになり、害獣の救急隊さんにきて頂きました。
いつも入らない物置の屋根裏で生活していたことがわかりました。
駆除していただいた後、侵入経路を徹底的に遮断して頂き母屋に住処を移されることもなく家族の健康を守れました。

(参照:害獣の救急隊公式HP

害獣プロテクト:現地調査時に天井裏や床下を動画撮影!

(出典:害獣プロテクト公式HP)

対応害獣(害虫除く)
5種類(※1)
ネズミ・アライグマ・イタチ・ハクビジン・コウモリ
最低価格保証
非公表
基本料金(税込)
基本料金9,800円(税込)〜
追加料金
無し
見積後の追加料金一切無し
再発防止保証
最長5年の再発防止保証
現地調査・見積
無料
備考・最短即日30分対応
・現地調査時の天井裏や床下を動画撮影
・1匹残らず完全駆除

(※1)サイト上で確認できる対応害獣は5種。これ以外の害獣に対応できるかは不明。

<害獣プロテクトのおすすめポイント>

現地調査時の天井裏や床下の状況を動画で撮影!
・見積り提出後の追加料金一切無し!
最長5年の再発防止保証
最短即日30分で対応
大手害獣駆除サイトの下請けで10年の実地経験!

害獣プロテクトは、実際に工事に従事する職人が現地を評価し、最適な駆除方法を検討した上で見積もりを提供します。

現地調査時には、天井裏や床下の状況を動画で撮影し、その動画を通じて駆除方法を詳細に説明してくれるため、見積もりの内容に納得しやすいでしょう。

さらに、事前の調査と見積もり作成に細心の注意を払っており、見積金額の保証を提供しているため、追加料金は一切発生しないという点も魅力です。

害獣プロテクトの口コミ一覧

イニシャル T・Mさん 河内長野市 50歳

Q:害獣プロテクトにご相談いただく前に、どのようなことでお困りでしたか?
A:天井裏に何かいる物音がした。

Q:害獣プロテクトを知ってすぐに相談されましたか?されなかった場合はなぜですか?
A:すぐに相談した。

Q:数ある害獣駆除業者の中で、何が決め手となり害獣プロテクトにご依頼いただけましたか?
A:口コミを見ても良い評判が多かったし、実績もあるように思えた。

Q:実際に害獣プロテクトにご依頼いただき、いかがでしたか?
A:丁寧に見てもらえたと思う。

Q:今、お悩みのお客様に一言メッセージをお願いします。
A:異常を感じたら、害獣プロテクトさんに相談されることをおすすめします。

(参照:害獣プロテクト公式HP

イニシャル R・Tさん 寝屋川市 50歳

Q:害獣プロテクトにご相談いただく前に、どのようなことでお困りでしたか?
A:ネズミの侵入、及び食品をかじられ糞をされる。

Q:害獣プロテクトを知ってすぐに相談されましたか?されなかった場合はなぜですか?
A:すぐに相談しました。

Q:数ある害獣駆除業者の中で、何が決め手となり害獣プロテクトにご依頼いただけましたか?
A:すぐに来訪して調査いただき、どうすべきかの説明と見積りをいただけたので。

Q:実際に害獣プロテクトにご依頼いただき、いかがでしたか?
A:本当に良かったと思います。来てもらった方全員、親切で丁寧な仕事ぶりでした。

Q:今、お悩みのお客様に一言メッセージをお願いします。
A:とにかく早いに越したことはありません。早ければ早いほど良いと思います。今は安心です。

(参照:害獣プロテクト公式HP

イニシャル M・Aさん 東京都 20歳

Q:害獣プロテクトにご相談いただく前に、どのようなことでお困りでしたか?
A:天井裏からの足音や、インスタントラーメンが齧られた形跡があった。

Q:害獣プロテクトを知ってすぐに相談されましたか?されなかった場合はなぜですか?
A:インターネットで検索して、すぐに相談いたしました。

Q:数ある害獣駆除業者の中で、何が決め手となり害獣プロテクトにご依頼いただけましたか?
A:業務内容が写真でパンプレットやホームページに掲載されており、具体的でわかりやすかった。

Q:実際に害獣プロテクトにご依頼いただき、いかがでしたか?
A:細かいところまで調査してくださり、とても助かりました。

Q:今、お悩みのお客様に一言メッセージをお願いします。
A:被害が大きくなる前に早めに相談した方が良いかと思います。

(参照:害獣プロテクト公式HP

害獣駆除の相談は行政にするべき?-役所に相談するメリット・デメリット-

害獣駆除 役所に相談するメリデリ

ここでは、害獣駆除が必要となった場合、市区町村の市役所や区役所に直接相談するべきかどうかについて説明します。

総括すると、市役所や区役所は直接的な害獣駆除処理を提供しません。

しかし、特定の害獣に関する事前の届出などが必要な場合もあるため、市役所や区役所に相談する際のポイントを以下のメリットとデメリットの2つにまとめて説明します。

役所に相談するメリット

まず役所に相談した際のメリットは、以下の3点です。

一つずつ解説していきます。

「有害鳥獣捕獲」の許可を得られる

ハクビジン、イタチ、アライグマなどの害獣は、「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(以下、鳥獣保護法)」によって、許可なく捕獲・駆除することが禁じられています。

違反すると、最悪の場合、一年以下の懲役または百万円以下の罰金が科される可能性があります。したがって、こうした害獣に対処する際は注意が必要です。

ただし、市区町村などから許可を得れば、個人でも害獣の捕獲・駆除が許可される場合があります。

しかし、許可を得るためには必要な書類を提出し、狩猟免許を取得する必要があることが多いため、簡単に行えるものではありません。

以上の理由から、害獣の完全駆除を目指す場合、専門の駆除業者に依頼することがおすすめされます。

駆除に必要な機器を貸し出してくれる

市区町村から正式な許可を取得すれば、捕獲や駆除に必要な罠や捕獲器を貸与してもらえることがあります。

ただし、具体的にどのような機器が貸し出されるかは、各市区町村によって異なる場合があります。

したがって、許可を得る際には、詳細な情報を確認するために市区町村の関係部署に相談することが重要です。

駆除業者を紹介してくれる

多くの市区町村では、自ら害獣駆除を行わない代わりに、専門の害獣駆除業者を紹介する制度を設けています。

これにより、市区町村や保健所は地域の住民に対して適切な害獣駆除のサポートを提供し、安心して問題に対処できるようにしています。

市区町村や保健所が紹介する害獣駆除業者の多くは、公益社団法人ペストコントロール協会に加盟しており、専門知識と経験を持つ信頼性の高い業者です。

したがって、市区町村が紹介する業者を利用することで、効果的で合法的な害獣駆除を行うことができます。

役所に相談するデメリット

ここでは、役所に相談する際の3つのデメリットについて解説します。

順に解説していきます。

資格がないと捕獲許可が降りない

害獣の捕獲・駆除を行うためには、市役所や区役所からの許可が必要です。

この許可を得るためには、必要な書類を提出するだけでなく、「狩猟免許」を取得する必要があることがあります。

<許可に必要な書類>

  • 鳥獣捕獲許可申請書
  • 実施者名簿
  • 捕獲場所がわかる図面等

<駆除・捕獲に必要な狩猟免許>

  • 網猟免許(無双網やはり網で捕獲する場合)
  • わな猟免許(括り罠や箱罠で捕獲する場合)

最低でも上記2つのハードルをクリアしておかなければ、個人で勝手に駆除できません。

上記の点を踏まえても、専門の駆除業者に依頼をした方が確実に駆除できる可能性が高いでしょう。

優良業者を紹介してくれるとは限らない

市役所や区役所から紹介される害獣駆除業者の多くは、公益社団法人ペストコントロール協会に加盟していることが一般的です。

ただし、市役所や保健所が直接業者を紹介するのではなく、ペストコントロール協会を通じて業者が派遣されることが多いです(※)。

この仕組みには、事前に業者を選択する機会が限定されているというデメリットがあります。

そのため、自分の要望に合った害獣駆除業者を選ぶことが難しい場合もあります。

(※)役所や保健所が、必ずペストコントロール協会を通じて業者を紹介するわけではありません。

手続きに時間がかかる

害獣駆除は通常、迅速に対処が必要な緊急な問題です。

個人で狩猟資格を取得するか、害獣駆除業者を紹介してもらう場合、手続きや手配に時間がかかることは避けられません。

このため、自分で専門の害獣駆除業者を探す場合に比べて、時間的なメリットはあまりありません。

緊急性がある人は、すぐに業者へ相談するのがおすすめです。

害獣駆除は相談なしで行ってはいけない-個人で行う危険性-

害獣駆除 個人 危険性

ここでは、害獣駆除を自分一人の判断でやる場合の危険性について解説します。

完全駆除は難しい

結論として、害獣を完璧に駆除し、その後の対策や修理を個人で行うことは非常に困難でほぼ不可能です。

物理的に高所作業や特殊な作業スペースの準備が必要であることから、害獣の駆除は高いハードルが存在します。

また、害獣の追い出しに成功しても、その後の消毒、消臭、修理、リフォームなどの作業は専門業者の専門知識と経験が必要です。

害獣駆除には専門家の協力が不可欠であり、安全かつ効果的な対策を実施するために、専門の害獣駆除業者に依頼することが最良の選択肢となります。

病原菌による二次被害

害獣が多くの病原菌を保有しているため、自身での駆除や捕獲作業を行う際には、病原菌による二次被害に対策を講じることが非常に重要です。

噛まれた時窮鼠症による発熱・発疹、肺炎や関節炎
寄生虫が介在する生体や死骸に触れた時発疹熱やペスト、ツツガムシ病など
天井裏などが糞尿で汚染された時サルモネラ菌による食中毒や赤痢など

こうしたリスクを回避しながら行う駆除は、素人の個人にとってかなり難易度の高い作業なので、可能であれば専門の駆除業者に依頼することをおすすめします。

害獣駆除業者の失敗しない選び方-適切な相談先の特徴は?-

ここでは、害獣駆除業者の失敗しない選び方について解説します。

害獣駆除業者を選ぶ際に、失敗しないポイントは以下の3点です。

一つずつみていきましょう。

必要な資格を所有している

害獣駆除を事業として行うには、必要な資格や免許があります。

事業として害獣駆除を実施する際に必要な免許、所持していると好ましい資格は以下のとおりです。

  • 狩猟免許(できれば第1種〜2種銃猟免許まで)
  • 防除作業監督者
  • 鳥獣管理士準1級
  • 鉄砲所持許可

イノシシやシカ、クマなどの大型害獣を駆除する場合は、第1種・第2種銃猟免許及び鉄砲所持許可まで必要になります。

許可を得たうえで駆除する

害獣を捕獲・駆除する際には、個人や法人を問わず、捕獲許可の申請や狩猟免許が必要です。

害獣駆除業者は、依頼者の居住地を管轄する市区町村に捕獲許可を申請し、必要な情報(捕獲者の情報、対象の害獣、捕獲の目的、捕獲期間など)を申請書に記入して提出します。

その後、都道府県や環境大臣による審査を経て、許可認定証が交付され、駆除が許可されるようになります。

したがって、害獣駆除を行う際には、必要な許可と免許を取得する手続きを事前に遵守し、法的な規制に従うことが非常に重要です。

適切な許可を取得してから害獣駆除を行うことで、合法的かつ安全な対策を実施できます。

作業内容を丁寧に説明してくれる

優れた害獣駆除業者は、現地調査の結果や見積りを説明する際に、被害状況を写真や動画で視覚的に説明し、的確な対処法と必要な費用を明示してくれます。

このような詳細な説明は、信頼性の高い業者の特徴であり、顧客にとって安心感を提供します。

現地の確認が不十分であったり、駆除方法が不明確に説明されない場合、その業者の信頼性に疑念を抱くべきです。確かな情報と明確な計画がないと、害獣駆除の成功は難しいことがあります。

さらに、現地調査や見積りの説明を行う際に、作業員自身が説明してくれる業者は、通常、金額や作業内容についてより的確な情報を提供してくれることが多いです。

このような業者は、信頼性が高く、クライアントの要望や懸念に対応するのに役立ちます。

営業員ではなく、実際に作業するプロからの説明も安心できるポイントです。

おすすめの害獣駆除業者に関するよくある質問は?

おすすめ害獣駆除よくある質問

ここでは、害獣駆除に関するよくある質問をまとめます。

よくある質問は以下のとおり。

一つずつ検証していきましょう。

アライグマ駆除はいくらかかる?

アライグマの駆除にかかる費用は、一般的に5万円から30万円の範囲内で変動します。

アライグマを単に追い出すだけの場合、その数に応じて5万円から15万円ほどの費用がかかることが多いです。しかし、完全な駆除を望む場合は、20万円から30万円程度の費用が必要となるでしょう。

もし被害が深刻で、建物のリフォーム工事が必要な場合には、費用が50万円以上かかることも考えられます。

ただし、これらは一般的な目安であり、具体的な価格は駆除の難易度や地域によって異なることがあります

ハクビジン駆除にはいくらかかる?

天井裏の面積が50㎡(約15坪)で、糞尿による天井の腐食面積が10㎡(約3坪)の場合、ハクビジンの駆除にかかる費用はおおよそ20万円から35万円程度になります。

ハクビジンを単に追い出す場合は、5万円から15万円程度で対応できることがありますが、完全な駆除を望む場合には、20万円から35万円程度の費用が必要となるでしょう。

ハクビジンの弱点は何?

ハクビジンを忌避させるためには、その天敵であるネコやアライグマの臭い、ハクビジン用の忌避剤、燻煙剤、または石油系の臭いなどが役立ちます。

こうした忌避剤は一般的にホームセンターで入手可能ですので、ご利用いただけます。

ただし、注意が必要な点として、ハクビジンは時間とともに臭いに慣れることがあります。

そのため、定期的に忌避剤の種類を変えたり、効果的な方法を組み合わせたりすることが、効果的な対策の一環となります。

アナグマ駆除の料金はいくらくらい?

アナグマの駆除料金は、被害の状況に応じて幅広く変動しますが、一般的な目安として5万円から10万円程度が考えられます。

アナグマを単に追い出して侵入口を塞ぐだけの場合、上記の5万円から10万円の範囲内で対応できることがあります。

しかし、床下などで繁殖し始めると、数が急増し被害の侵食度も増すため、駆除費用も大きくなることがあります。

アナグマの繁殖期が春であることから、春が訪れる前に駆除を行うことが重要です。被害が広がる前に早めの対策を取ることで、駆除費用を抑えられるかもしれません。

アライグマの撃退法は?

アライグマの効果的な追い出し方法としては、生息している天井裏や床下に燻煙剤を炊いて煙で充満させる方法や木酢液やハッカ油を染み込ませた嗅覚忌避剤を散布する方法があります。

アライグマは鳥獣保護法によって保護されているため、無許可で捕獲することは違法です。

そのため、アライグマを追い出す際には、忌避剤や燻煙剤を利用する方法が効果的です。これらの方法を用いて、アライグマを安全に排除しましょう。

まとめ:害獣駆除を検討する時は、まず専門業者に依頼しよう

害獣駆除おすすめまとめ

これまでの情報からも分かる通り、ネズミを除く多くの害獣は鳥獣保護法によって保護されており、個人での勝手な駆除は合法ではありません。

さらに、害獣の排除だけでなく、消毒・消臭、完全な駆除、修理・リフォーム作業などを個人で行うのは非常に難しいです。

しかし、害獣を放置すれば被害は拡大する可能性が高いため、害獣の気配を感じたら早めに専門の駆除業者に相談することが重要です。

専門業者は適切な方法で害獣を排除し、必要な作業を行ってくれます。安全かつ効果的な対策を取るために、専門家のアドバイスとサービスを利用しましょう。